
★秋刀魚の塩焼き、炊き込みご飯、炊き合わせ、酢の物
秋の深まりを感じる10月は、脂ののった骨なし秋刀魚の塩焼きに大根おろしとカボスを添えてさっぱりと。炊き合わせには、柔らかい食材と鮮やかな紅葉麩を添えました。

★炊き込みご飯、天ぷら盛り合わせ、れんこんの金平、りんごゼリー
天ぷらはキス、南瓜、オクラ、人参。ふんわり揚がった天ぷらはキッチンでのできたて。天つゆをかけて炊き込みご飯とともにご提供しました。デザートのりんごゼリーでさっぱりと・・・

★冷しゃぶ、小松菜の胡麻和え、野菜炒め、きのこスープ
暑い日の昼ごはんはさっぱりしたものをいただきたい。見た目も涼し気で、栄養も十分にとりたい。その願いを満たしてくれる一皿は「冷しゃぶ」です。赤ピーマンを使った野菜炒めも元気が湧いてくる夏の小鉢です。

★白身魚の中華風ピカタ、ビーフン炒め、インゲンのおかか和え
白身魚を卵汁に通して焼きました。こんがりと色よくコクのある味付けで、いつもの魚料理とは少し違う、見た目も味もハイカラです。

★酢豚、シューマイ、ビーフンのサラダ、中華スープ
今日の昼食は、酢豚をメインに中華の献立。食べやすい薄切りのお肉を使用した酢豚は、ご飯の進む一品です。

★鶏肉のから揚げ野菜添え、さつま芋のと枝豆の煮物、みそ汁
誰もが好きなから揚げが今日の昼食です。たれに付け込んで下味がついています。レモンを絞ってどうぞ。

★さばの塩焼き、炊き合わせ、みそ汁
いつものさばの塩焼きに彩の良い野菜を添えて、ごちそうの一皿にしました。炊き合わせを添えて、純和風の献立に、白いご飯が進みます。

★ちらし寿司、海老の旨煮、赤だし
毎月の献立の中で、ちらし寿司は定番。彩の美しさとお酢の香りで、汗ばむ日も食欲が出てきます。

★塩ラーメン、焼き餃子、ゆかりご飯、フルーツヨーグルト
麺類の好みは様々ですが、ラーメン党のこだわりは相当なもの。煮卵入りの塩ラーメンと焼き餃子で今日の昼食は中華飯店の雰囲気です。

★太刀魚のつけ焼き、ひじきの炒り煮、いかと小松菜のぬた和え
毎日のお料理にも竹の子が登場しました。醤油とみりんの味がしみ込んだ太刀魚は焼き色もきれいにでき上がりました。花の型抜き人参を添えて・・・